サーバー契約・ドメインの取得・WordPressのインストール&SSL化をする

2018年8月30日WordPressカスタマイズ・基礎知識

サイトを開設します。何を用意すればよいかもわからない初心者が必要なものを用意するためのロードマップです。

家を建てるイメージで必要なものを用意していきましょう。

wordpress ドメイン レンタルサーバー

サーバーをレンタル-土地

まずはサイトの情報を置くサーバーをレンタルします。

サーバーとは

ここでは、サイトを作るためにレンタルするサーバーについて解説。共有サーバーとも言います。

サイトの情報が置いてあるコンピューターのことで、ネットを通じてアクセスするとサイトを表示するための情報を渡します。

借りているだけなので、他ユーザーの影響を受けて混雑することがあったり、機能を変えられなかったりするデメリットはありますが、

初心者がサイトを作っていろんな人に見てほしい!というレベルではレンタルサーバーで十分です。

一番の近道としては、様々なブロガーさんもおすすめしている有名なXサーバーにします。

調べてみたところ、確かにおすすめされている理由はいろいろとあるのですが、
ここでは素人がサイトを作る方法なので、理由はひとつです。

設定方法の解説がたくさんあります!

レンタル方法は難しくないです。
まずはお試しなどのキャンペーンで始め、プランはとりあえずX10で契約しましょう。

費用は月に1000円前後。ドメインなどの他費用も合わせて月1500円以下でサイトを管理することができます!

サーバーレンタルからWordPressインストールまでの手順は超初心者向けの解説サイトがたくさんあるので、詳しい方法を見ながら進めることもできます。

Xサーバー wordpress

ドメイン名を決めて取得-住所

[explain-box title="ドメインとは"]

簡単に言うとインターネット上の住所です。
https://[HiLight]saya-to[/HiLight].com
どのサーバーにアクセスするかを指定するもので、ドメインはサーバーのIPアドレスに紐づけされていて、ドメインによって見たいサイトにアクセスできます。
マーカー部分が自分で決める部分。.com .jpなどの末尾部分がドメインの種類です。目的に合わせて選べます。

[/explain-box]
ドメインとは

簡単に言うとインターネット上の住所です。
https://saya-to.com

どのサーバーにアクセスするかを指定するもので、ドメインはサーバーのIPアドレスに紐づけされていて、ドメインによって見たいサイトにアクセスできます。

マーカー部分が自分で決める部分。
.com .jpなどの末尾部分がドメインの種類です。目的に合わせて選べます。

いろいろと情報があるので目を通すと決めやすいです。

ドメイン名 決め方

下記で重要&必須ポイントのみまとめます。

①種類は、.comか.jpを選べばまちがいない。

見たことある!やつですね。信用できる感じがします。

種類によって値段が違いますが、年間の料金なので、変に安いものを選ぶ必要もないと思います。

.comで問題ないですが、メルマガを重視する方はどうやら.jpのほうがより信用が高く、迷惑メールに分類されにくいようです。

.co .jp はよく見るドメインですが、日本の企業が一つだけ持つことができる信頼度の高いドメインです。

どうしても信用度を高めたい場合で、このサイトが自社サイトと自信をもって作る場合は取得してもかまいませんが、通常は特にこだわる必要はありません。

②短く、サイトの内容がわかりやすい名前にする。

URLのみをパッとみてどのサイトだったかわかる法が方がよいです。

自分のサイトに関連するワードに加えて、求人サイトならjobとつける、ファッションに関するサイトならfasshionをつけるなどするのも効果的です。

例)saya-to.com saya-to.job.com saya-to.fasshon.com

長くはならないよう、なるべくシンプルにしましょう。

ドメインの取得方法

Xサーバーでドメイン無料キャンペーンをやっていることがあるので、サーバーと一緒に取得すればOKです。

なかった場合はお名前.comで取得できます。

取得手順は単純なのでサイトの手順に従っていればよいです。

取得しただけではレンタルしたサーバーで使えないので、設定があります。

Xサーバー以外でドメインを取得した場合

Xサーバーのサーバーパネルからドメイン設定を選び、取得したドメインを登録します。

サーバー側に自分のドメインの登録が終わったら、次はDNSの設定を行います。

DNSとは

Domain Name Systemの略で、人間が理解しやすいように付けられているドメイン名(例-https://saya-to.com)と、コンピューターが利用しているIPアドレス(例-183.181.98.116)を変換します。

DNSサーバーは、様々なサーバーを介してドメイン名からサイトのサーバーのIPアドレスを検索し、ドメインとサーバーの紐づけをしています。

DNSの紐づけを行うには、自分がレンタルしたサーバー情報のネームサーバーを、ドメイン側のDNS設定に登録します。

Xサーバーのサーバーパネルサーバー情報の画面を出しておき、
お名前.comのお名前.com Naviのトップページにあるよく利用されるお手続きの一覧からネームサーバーを設定するページにいきます。

2.ネームサーバーの選択その他のタブを選択
その他のネームサーバーを使うを選択し、Xサーバーのサーバー情報のネームサーバーをコピペして設定完了です。

画面やメニュー名が多少変わっている可能性があるので、わからなかった方は最新の情報を調べてやってみましょう。

お名前.com DNS設定 Xサーバー

WordPressをインストール-家

Xサーバーのサーバーパネルにログインして、WordPressを簡単インストールの画面へ。
使用するドメイン名を選択し、必要事項を入力すればインストールできます。

基本的にデフォルトのままユーザー名やパスワードを決める、インストール先URLは空欄にしておきます。

不安な方は詳しい手順を調べてやってみましょう。

Xサーバー WordPress 簡単インストール

WordPressの管理画面が開けたら完了

以上の設定を終えた直後は、URLにアクセスしてもまだ設定が終わっておらずアクセスできませんが、サーバーとドメインの準備が終わったら管理画面が開けるようになります。

さやが設定したいくつかのサイトは全部30分くらいで終わっていましたが、最大72時間かかることもあるようですね。

SSLの設定は最初に!-セキュリティ

SSLとは

サイトのサーバーと利用者のブラウザの間の通信を暗号化するシステムです。万が一、通信を見られたとしても、暗号化によって個人情報が守られます。

SSL化すると、サイトのアドレスがhttpからhttpsに変わり、ブラウザのアドレスバーで保護された通信であることが表示されるようになり、サイトの信頼度が上がるため、ユーザーも安心するでしょう。

あとからやるとURLの変更があり面倒なので、最初に設定しておきましょう。

XサーバーのサーバーパネルからSSL設定を選び、サイトのURLを選択して設定します。

「え?これだけ?」と思うかもしれませんが、これだけです。

サーバーでSSL化の設定が出来たら、次は
WordPressの管理画面のメニュー設定から一般設定に移動

 

サイトのホームページとして WordPress のインストールディレクトリとは異なる場所を設定する場合は、ここにアドレスを入力してください。

http→httpsに2つとも変更して、設定を保存します。以上でSSL化も完了です。

これでサイトが完成!-建設完了

サイトの設置が完了です。管理画面もブログやSNSのようで親しみやすいと思います。

ここで一応

出来上がるまでサイトを公開したくない場合は、管理画面の設定から表示設定

検索エンジンでの表示
検索エンジンでの表示

 

ここにチェックをいれます。

公開はされているのでURLを入力すれば表示を確認できますが、
検索結果には出ません。

これでサイトの建設が完了したので、あとは内装ですね。

ここからコンテンツを作り、見た目や機能をカスタマイズしていきます。

今回した作業で一体自分が何をしたのかさっぱりわからない!このままでいいのか不安
という方は、ネットの仕組みやサーバーについての基本が勉強できる本がおすすめです。
初心者向けでわかりやすく、軽い読み物になっています。

さやアイコン
さや

さやに相談してみる

自分では解決しない…けど専門業者に頼むのはちょっと…
自分で進めたいけどサポートが欲しい!というとき
お気軽にご相談ください!

さやっとウェブ制作サポート

記事内容のカスタマイズ代行、さらにご希望に合わせたカスタマイズ、ご希望の機能やデザインの制作、コンテンツ作成のお手伝いまでウェブ制作全般にご対応!

ご利用ガイド