
【最新版】PayPal & Stripe Add-onのカード決済&PayPal決済で完了画面リダイレクトやその他のカスタマイズ
PayPal & Stripe Add-onがバージョンアップして、大幅に機能が改善されたため、カスタマイズ記事も新しく書き直しました。 2021/02 ...

MTS Simple-Bookingプラグインでエラーメッセージや独自のバリデーション(入力確認)のカスタマイズ方法
MTS Simple Bookingでは、既存のフォーム入力項目に適用するメールの形式確認や、年齢制限の確認、数字のみの確認などのバリデーションがあります。 電 ...

WordPressで予約システムを導入する方法―MTS Simple Booking-Cを徹底解説!
個人がお金をかけず、スキルなしでサイトに予約システムを作るなんて無理!と思っていませんか? 外部サービスを使わなくてもWordPressのサイトさえ持っていれば ...

ContactForm7 add confirmでスクロール位置を調整&戻るボタンやページ離脱を確認して防ぐ方法
2020年1月現在、以前に公開していたContactForm7 add confirmのカスタマイズが効かなくなっていることに気が付いたので新しい方法をご紹介し ...

ContactForm7で名前フリガナ・郵便番号・年齢・条件分岐などの詳細なバリデーションを追加する【コピペ用コード】
前回の記事で方法がわかったところで、自分でバリデーションの条件を作れるほどPHPの知識がない……という方のために基本的なバリデーションのコピペ用コードを作りまし ...

回答に応じてフォーム項目の表示を変える&ボタンクリックで説明を表示する!ContactForm7で条件分岐させる方法
「メールを選択したらメールアドレスの入力」「LINEを選択したらLINE IDの入力」というように、回答によって違うフォーム項目に入力してほしいときがありますよ ...

ContactForm7でお問合せ・予約・アンケートに使えるHTMLコードと機能の解説(住所自動入力付き)
ContactForm7ではフォームを作成できますが、使いやすくおしゃれなデザインにするには自分でHTMLとCSSを書かないといけません。 本格的なフォームを作 ...

初心者でもContactForm7で作れる!シンプルなお問合せページの作り方(デザインのカスタマイズ可能)
最近では、どのようなサイトでもお問合せフォームを設置することがSEO的にも有利だと言われ、必須のページになってきています。 基本的なお問合せフォームの作り方から ...

ログイン/ログアウト後に遷移元のページにリダイレクトする方法―WP-Members
WordPressで会員制サイトを作ったときに、ログインの流れをカスタマイズしたくなったことはありませんか? WP-Membersのプラグインで会員制サイトを作 ...

拡張機能プラグインの追加-WordPressのスパム対策・バックアップ
準備はまだまだ終わっていません。 ここでは、基本的にあったほうが良い機能を追加します。 Lightningの機能を拡張するプラグイン 一番の近道で使用するテーマ ...